ドラゴンボール超の漫画バージョン
第9話「悟空VSボタモ」
ネタバレと感想を書いてみました!
前回は第6宇宙のキャラのキャベがサイヤ人だと判明しました。
惑星サラダを拠点としていて善人でしたね!
試合出場の条件である筆記テストも開催!
ブウだけが脱落してしまいました。
そして第1試合の悟空VSボタモが始まりました!
悟空が実力も上で優勢です!
しかし、ボタモには何か秘策があるようです。
【今回の内容はVジャンプ4月号に掲載されています!】
![]() |
ボタモの秘策とは?
ボタモから飛びかかって攻撃をしかけます!
悟空は余裕で避けて腕を掴みました!
そして腕を掴んだままボタモに連続パンチを浴びせます!
決めの蹴りで吹っ飛ばされるボタモ!
地面に激突するがボーン、ボーンという効果音と共に弾みます!
ニヤリと笑うボタモ!
悟空「おめぇ・・・全くこたえてねぇな・。。」
そしてカメハメ波を打ち込みます!
命中して吹っ飛ばしますがダメージは無いみたいです!
ブルマ達「なんなの?あいつ!」
亀仙人「あやつ・・・ダメージも受けなければ体力も減らんぞ!」
それを見て余裕の笑みを浮かべるシャンパ。
舌打ちするビルス。
試合を見ているピッコロとベジータが口を開きます!
ピッコロ「このままだと悟空の体力が減る一方だぞ!」
ベジータ「実力ではカカロットだがダメージを受けないんじゃ勝ち目はない。」
スーパーサイヤ人になれば勝てるかもと提案するクリリン。
しかし、ベジータはそれでもダメージを与えれるかは分からないと反論します。
必死にパンチを繰り出す悟空!
しかしボニョン!ボニョン!と攻撃は吸収されて効いていない様子。
試合は意外な決着で終了!
もう悟空はフルパワーで戦うしかないと思うベジータとピッコロ!
そんな時に悟空が攻撃するのを急にやめました!
悟空「わかった!!!」
何かを閃いたようです。
ボタモを強引に押し倒します!
そのまま両足を掴んで抱えました。
ボタモを引きずっていきます!
ボタモは空いている両手で悟空に気功弾を発射して抵抗します。
しかし、悟空は余裕ですべて避けています!
ボタモ「このやろ!!」
無理な体勢から強引にパンチを繰り出すボタモ!
そのまま悟空の一本背負いが炸裂!
そして場外に落とされるボタモでした。
あっけにとられるベジータやピッコロ、そして観客の皆さん。
もちろんボタモ自身もです。
試合結果はボタモの場外負けで悟空の勝利です!!
ベジータ「チッ!その手があったか…」
ビルス「あいつにしては少し頭を使ったな。」
トボトボと立ち去るボタモでした。
第2試合の相手はフロスト!
第6宇宙のメンバーを見つめる悟空!
腕を組んで休んでいるヒットが気になるようです!
勝利すれば、そのまま続けて試合です。
審判によって次の相手はフロスト選手と発表されます!
天津飯「第6宇宙のフリーザなのか・・・?」
舞台の上で見つめ合う悟空とフロスト。
フロスト「よろしく!」
にこやかに挨拶してきました!
悟空「お・・おう!よろしく!」
その紳士的な態度に驚くクリリンとブルマ。
第6宇宙のフリーザ(フロスト)はずいぶんと様子が違うようです。
試合開始の合図と共に飛びかかるフロスト!
強烈なパンチを繰り出します!
しっかりガードする悟空!
激しい攻防戦が始まりました!
悟空が強烈な回し蹴りで吹っ飛ばします!
反撃してきたフロストが尻尾で悟空の足を掴み強烈な蹴りを繰り出します!
ガードしたまま吹っ飛ばされる悟空。
戦いはほぼ互角の様子。
その後も攻防は続きます!
ウイス「お互い手の内を見せてませんね。」
ビルス「くだらん!さっさと決着を付けろ!」
お互いが空へと舞いあがって空中で攻防戦です!
クリリンや亀仙人は動きを追いきれません!
シャンパとヴァドスは余裕で動きを追っています。
悟空の攻撃で顔が歪むフロスト!
この攻防は悟空が優勢です。
悟空のフェイントにハマって強烈な一撃を腹にくらったフロスト!
追撃のケリで地面にたたき落とされました!
ダメージを負ったフロスト!
しかし表情にはまだ余裕があります!
実力を探られている事に気づいている悟空。
とぼけるフロスト!
悟空「変身しろよ!最終のヤツに!」
フロストは相手の実力を見て少しずつ変身するつもりだったようです。
見抜かれた事に驚きます。
悟空は自分の宇宙でフロストとそっくりなフリーザと戦った事を話します!
そして納得するフロストでした。
フロストの変身!
悟空「のんびりしていたら実力が出せねぇうちにやられちゃうぞ!」
その言葉で一気に最終形態に変身する事を決めました!
キャベ「あいつ変身するのか・・・?」
大地を揺るがして力をこめるフロスト!
そして変身が完了です!
フリーザの第3形態ととても似ている状態です。
ベジータ「あのやろう!何が最終形態だ・・・・とぼけやがって!」
クリリン「悟空はあの形態は初めてみるはずだ・・・。あの時はまだ来てなかったからな・・・。」
ピッコロ「チッ!あの形態。イヤな事を思い出すぜ!」
自分の知っている形態とは違うと思う悟空。
第7宇宙のフロスト(フリーザ)が悟空に勝ったのかが気になるフロスト。
答えを秘密にする悟空。
フロスト「どうやら勝てなかったようだね。」
そう判断しました。
そして再び攻防が始まります!
シャンパ「いいぞ!フロストの方が勝っている。」
ヴァドス「当然です。我が宇宙最強の拳闘士なんですよ。」
フロストが優勢で嫌味を言う第6宇宙の界王神。
老界王神「へっへっへっ!さあそれはどうでしょうなぁ?」
衝撃波ビームで吹っ飛ばされる悟空!
ダウンした悟空を見下ろします。
フロスト「ギブアップをお勧めするよ!大怪我をしないうちに!」
余裕を見せるフロスト。
しかし、悟空にダメージはほとんど無いようです。
元気に飛び起きました!
先ほど受けた攻撃で覚醒したと発言する悟空でした。
悟空自身がちょっとスロースタートのようです。
そしてもう1段階くらい変身を残している事をお見通しの悟空。
後の試合を考えての事だろうと推測しています。
悟空「オラと一緒だ!」
そう言ってスーパーサイヤ人に変身しました!
変身に驚くシャンパとヴァドス!
悟空「そのままでいいのか?決めちまうぞ!」
とまどうフロストに飛びかかります!
焦ったフロストがとっさに変身!
悟空「やっぱりそうだった。やっと見覚えのある形になったな。」
最終形態にさせられたフロストでした!
個人的な感想と考察
ボタモの秘策が明らかになりました。
ブヨブヨの体で攻撃を吸収してしまう事だったんですね。
フルパワーでカメハメ波を打てばかき消せそうですけど。
場外負けとは想定外でした。
悟空が幼少の頃に戦ったブヨンみたいな体質ですね!
その時は凍らせて倒しましたね!
そしてフリーザにそっくりなフロストも登場!
クールなキャラと思ったら大違いでよくしゃべります。
キャベと同じく善人っぽいですよね。
ヴァドスがフロストは「我が宇宙最強の拳闘士」と言っていました。
つまり一番最強って事でしょうか?
ヒットやキャベ、マゲッタよりも強いと言いたげですね。
しかし、この拳闘士という言い回しが気になりますね!
フロストがフリーザの第3形態と同じ格好になりました。
【引用元:Vジャンプ 集英社】
最初は丁寧語でしたが、変身してからはタメ口になりましたね!
その辺はフリーザと違いました。
2本指から出す技は一緒ですね!
この形態を見てベジータやピッコロ、そしてクリリンもナメック星での出来事を思い出します。
この辺りはファンとしても嬉しかったです。
悟空はスーパーサイヤ人になりました。
ゴッドの青髪ではないので、まだ切り札を持っていますね!
どんな戦いになるのか次回が楽しみです!
コメント
「我が宇宙最強の拳闘士」ヴァドス
ヴァドスよりも後の選手は超能力者か何かかもしれませんね。
悟空の後にピッコロという順番。
仮に肉弾戦で悟空が負けた相手にピッコロがかなうはずもないですが、
もしかすると拳闘士ではない特殊能力者に悟空が負け、その後、
特殊能力に対応可能なピッコロ(神っぽいし)といい勝負をするのかもしれませんね
何月まで続くんだろう。
ここ見れてよかった!ありがとう!
フロストはゴールデンフロストになったりするんですかね?w
もしならないならもう悟空が負けるビジョンが見えないw
負けたとしても場外だろうね
てか、他の敵も悟空より弱いじゃない?
これ絶対、悟空は場外負けしか負けることないでしょ
意外とそうでもないよ。
マゲッタはベジータが超サイヤ人になっても苦戦する実力(ブルーならどうなるか分からん)。
ヒットはそのブルーでも勝てない実力。
(ただし漫画版はベジータが体調万全じゃなかったから負けた設定になっていて実際にブルー悟空に圧倒された)
フリーザが短期間の修行でゴールデンになれるわけですからね。
マジメ?なフロストは、既に凄い修行をしていそうで、ゴールデンにもなれそうなもんですが、どうなるのでしょう。
楽しみデスね。
第7宇宙のサイヤ人は、良い心のサイヤ人のゴッドが力尽きたらしいけど。
第6宇宙のサイヤ人は、良い心のサイヤ人が勝ったとしたら、キャベは自力で
ゴッドになれる可能性ありますね!
ごくうの癖がでているねえ
興味はすでにヒットだけに向いている
ヒットが第6宇宙の最強かもね
SSJブルーになれるサイヤ人は金色のSSJにはなれないんじゃないの?
○悟空 – ×ボタモ
○悟空 – ×フロスト
×悟空 – ○マゲッタ
○ピッコロ – ×マゲッタ
×ピッコロ – ○キャベ
○ベジータ – ×キャベ
×ベジータ – ○ヒット
ときて
最後にモナカvsヒットかな
フロストはオネエ口調じゃないんだな
今んとこクウラとキャラ被るな
声優はフリーザと一緒かな?
これ、宇宙対抗試合編が終わったあとの展開が全くわからないな。超ドラゴンボール7つ揃ったあとはどういう展開に持ってくつもりだろう。もう最強の役者が出すぎてて「敵」がいないんじゃ?
そして意識がとび、フロストに隙ありと場外に蹴られ、場外負けする悟空であった。
ボタモと同じ場外負けって・・・。
かつのはどっとだろう
今回の話で実はフロストは人の皮を被った悪魔もとい、善人の皮を被ったフリーザだったことが判明。
取り敢えず、フロストの不正を見抜いたジャコはGJだわ。
次はベジータが戦うようだが、はてさてどうなることやら。
いい加減、ピッコロ勝たせてやれよ。
ベジータVSフロストの勝負は、ベジータの勝利
ベジータがフロストを一撃で倒す。
敗北後、宝を盗もうとするがヒットに見つかり、今度はヒットに一撃で倒される。そしてヒットに担がれて観戦席に戻される。
・・・なんか、フロストの扱い悪いな。同じ悪役でもフリーザのほうが遥かに魅力的なんだが。これだと善人設定のままのほうがよかったな。まあ善人のままだったら善人のままだったで後味は悪くなるかもしれないが。
フロストはこのまま善人のほうがよかった。
悟空はナメック星編のときは最終形態しか見てない。
復活の「F」で初めて第一形態を見た。
今回の話で初めて第三形態を見た。
残すところは第二形態か。
クリリンの記憶を探ったから第一形態は見てるだろ。