ピッコロの魔貫光殺砲(マカンコウサッポウ)の疑問を考察 女子高生に流行した理由

ピッコロの大技に魔貫光殺砲があります。
螺旋をまとった光線を発射する技ですね。
この技は原作ではほとんど撃っていません。

更に女子高生の間でマカンコウサッポウ(魔貫光殺砲)が大流行しました。
ツイッターでマカンコウサッポウの画像が拡散されて大きな話題になった事もありましたね。
最初に発案した女子高生も判明しています。

魔貫光殺砲について個人的に思うことを書いてみました。

バンダイ フィギュアドラゴンボールZ ピッコロ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

魔貫光殺砲の概要

魔貫光殺砲はピッコロの技です。
初めて登場したのは「サイヤ人編」ですね。
悟空を仲間に引き入れようとしてやってきたサイヤ人のラディッツと戦うときに使っています。
魔貫光殺砲とラディッツ
引用元 ドラゴンボール 集英社

驚異的な強さのラディッツと戦うために手を組んだ悟空とピッコロ。
魔貫光殺砲は元々は悟空を殺すために開発した技でした。
しかしラディッツを倒すために使います。

魔貫光殺砲は額に2本の指を当てて気を高めます。
気を溜めるのに時間がかかるのが弱点です。
魔貫光殺砲の弱点
引用元 ドラゴンボール 集英社

ラディッツの戦闘力は1500です。
気を溜めて原作ではピッコロの戦闘力は1330まで上昇!
ラディッツに放ったもののギリギリで避けられてしまうのでした。

最終的には悟空にラディッツを羽交い絞めにして動きを止めてもらいます。
そして2回目の魔貫光殺砲でラディッツを悟空もろとも貫いて倒したのでした。
悟空死す
引用元 ドラゴンボール 集英社

アニメだとこんな色です。
色合いがかっこいいですよね。
まかんこうさっぽう
引用元 フジテレビ・東映アニメーション

スポンサーリンク

魔貫光殺砲は片手技ではなくて本来は両手!?

ラディッツ戦でピッコロは魔貫光殺砲を片手で放っていますね。
そもそも片手で放った理由があります。

ラディッツの気孔波を避けきれずに左腕を切断されてしまったピッコロ。
追い詰められたため新開発した魔貫光殺砲を放とうと考えるのでした。

悟空「片腕でも出来るのか?」
ピッコロ「ああ・・・それは大丈夫だ。」

ピッコロはこう答えています。
捉えかたは色々とあると思います。

ピッコロは「片腕用の技」とは言っていません。
本来は両手で使いたいですが片腕でも問題なく使えると言っているように感じました。
その根拠はこちらです。

ラディッツ戦から約1年後にナッパに使った技があります。
どうみても魔貫光殺砲です。
魔貫光殺砲は両手
引用元 ドラゴンボール 集英社

本来はこんな感じで両手で放つ技だったのではないでしょうか?
ナッパ戦で気を溜めずにすぐに放てたのはラディッツ戦から約1年間修行したため克服したと考えれます。

アニメでは少し気を溜めてから放っていました。

引用元 フジテレビ・東映アニメーション


引用元 フジテレビ・東映アニメーション

ラディッツ戦で左腕が切断されていなければ両手で気を高めていたはずです。
こんな感じの面白いポーズだったかもしれません。

魔貫光殺砲
引用元 ドラゴンボール 集英社

もしかすると先ほどのアニメのような溜め方だったかもしれませんけどね。
片腕の場合に額に手を置いたのは悟空の瞬間移動と同じで集中しやすいからと思われます。

ちなみに原作で魔貫光殺砲を使ったのはナッパ戦が最後です。
それ以降は放っていません。

アニメや映画では多く使っていますね。
ドラゴンボール超のアニメではフロストを相手に使っていましたね。
漫画版では使っていません。
顔が見えなくなるほど気を高めて表情を隠すという作戦も使っていました。

引用元 フジテレビ・東映アニメーション

ピッコロVSフロストの回はこちら!
ドラゴンボール超【第34話】感想とネタバレ!フロストはフリーザ以上の極悪人だった!

スポンサーリンク

マカンコウサッポウが女子高生たちに大流行

2013年頃に女子高生達の間でマカンコウサッポウの画像が流行りました!
タイミングよくジャンプしてシャッターをきり、吹っ飛んでいるような状況の写真を作るのです。
女子高生マカンコウサッポウ

ある女子高生がツイッターにアップした途端に拡散されて広く知れ渡りました。
そして同じような写真を撮影してアップする人が続出したのです。
マカンコウサッポウの技

ちなみに発端となった女子高生は特定されていてインタビューも受けています。
その女性は魔貫光殺砲の事を何も知りません。
まぁ当然ですよね。
知っていれば吹っ飛んでいる写真にするわけないですから。

友人が魔貫光殺砲とよく言っていてマカンコウサッポウという響きが良かったため記憶に残っていたようです。
それをノリで使っていたみたいですね。

もちろん友人が吹っ飛び写真を見て、これは魔貫光殺砲じゃないと教えてくれたようです。
もう拡散されてしまった後のためどうしようもないですよね。

スポンサーリンク

個人的な感想と考察

個人的には魔貫光殺砲が原作ではほとんど出てきてない事が意外です。
人気があるカッコイイ技なのでもっと出てきてもよかったと思います。

人造人間に対してもセル、ブウに対しても使っていません。
使おうとする描写すらありませんでしたね。

両手で使える技だとは思ってますが、初登場時の印象が強いため片手で気を溜めて放つというスタイルがカッコイイと思ってます。

原作では魔貫光殺砲で戦闘力が1330まで上昇したピッコロ。
アニメでは悟空とラディッツを貫く時には1480まで上昇していましたね。

魔貫光殺砲の呼び方の響きはかっこいいですね。
女子高生の記憶に残っていた気持ちも分かります。

女子高生がマカンコウサッポウと言って撮った写真は、ナメック星で悟空がジースとバータに放った衝撃波にそっくりです。
この技に名前はありませんけどね。
ゲームではこの技に名前があるのかもしれません。

引用元 ドラゴンボール 集英社

【ドラゴンボール超の映画ブロリーのストーリーについて】
ドラゴンボール超 映画ブロリーの製作秘話や感想のまとめ

ドラゴンボール超の映画ブロリーのあらすじと感想と結末

映画ブロリーの感想や疑問 ゴジータの強さや良い悪い評価のまとめ

鳥山明の秘話が掲載されているジャンプ流
ジャンプ流の感想と内容を紹介!鳥山明とドラゴンボールの秘話が明らかに!

ジャンプ流の鳥山明のサインとイラスト映像DVD!その中身とインタビューについて!

ドラゴンボールヒーローズに対する思い
ドラゴンボールヒーローズのゲームに鳥山明がコメント!動画や裏話を掲載!

コメント

  1. 匿名 より:

    これに限らず、ギャリック砲、噪気弾、魔閃光、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ、その他多くの名無しの技など
    ドラゴンボールには一回こっきりの技が多い印象があります。

  2. 匿名 より:

    超になってからゲーム並に昔の技を撃ちまくってるよな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました