ドラゴンボール超の疑問や質問!映画スーパーヒーローで見逃しそうなシーンのまとめ!公式コメントも!

ドラゴンボール超の映画のスーパーヒーローを既に見た人も多いでしょう。
2回、3回と何度も見た人もいるでしょう。
私は3回目を見ました。
1回見ただけでは気づかな部分や見逃しているシーンもあるはずです。
公式が解説して改めて気づくシーンなどもあるはずです。
そんな部分をまとめてみました。
これらを知るともう1度、映画を見に行って確認したくなります。



スポンサーリンク
スポンサーリンク

冒頭の回想シーンの作画

映画の冒頭から悟空がレッドリボン軍を壊滅させる回想シーンからスタート。
人造人間、そして完全体セルを倒すシーンまでを5分くらいの猛スピードで回想。
全てCGでリメイクです。
作画がものすごく素晴らしい。

youtubeでは期間限定で冒頭の5分が視聴できるという大サービスがありました。
このシーンが見れるだけでも嬉しい。


引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション


引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション


引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

スポンサーリンク

映画スーパーヒーローの脚本がカット!?

映画を見て疑問に思ったシーンをいくつか挙げてみます。
2021年12月くらいに公開された予告。

 

ここにはブロリーが一瞬だけ映っています。
コマ送りしないと分からないくらい一瞬です。
これで今回の映画にブロリーが登場すると確信したファンが多数。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

悟空とブロリーが戦っているシーン。
しかし、このシーンは映画ではなかったです。
脚本ではブロリーと悟空は修行しながら戦うはずだったと思うのですがカットされてしまったようです。

ちなみに、この悟空のシーンもありませんでした。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

あとはピッコロの台詞。
「な、なんだ!?この個性の強い奴らは・・・」
この予告に登場。

 

このピッコロの台詞は映画本編ではありませんでした。
これもカットか、もともと無くて予告専用の台詞だったのかは不明。
ピッコロの面白いギャグシーンですよね。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

スポンサーリンク

気づかない、または見落としそうなシーン

映画を見てみて、もしかしたら気づかない、知らない人もいるかもと思ったシーンをあげてみました。
私自身も気づいていた物もあれば、後から知ったシーンがいくつかありました。

ハチ丸の監視

冒頭の監視カメラがカーマインを追跡しているシーン。
これはのちに明かされます。
Dr.ヘドのハチ丸が偵察しているシーンですね。
顔認証や持っている道具や服までなんでもデータ収集するハチ丸。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

Dr.ヘドの両親と祖父ゲロの家系図

Dr.ゲロの家系図が登場。
原作には無い設定でゲームから取り込まれた設定です。
ゲーム設定が映画に反映されるのって珍しいですね。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

Dr.ゲロの嫁はボミ(VOMI)という名前で人造人間21号の元キャラですね。
そして息子はゲボ(GEVO)です。
彼は人造人間16号のモデルになった人物。
息子のゲボはレッドリボン軍の兵士でしたが銃で撃たれて戦死しているとう設定。
息子を思ってゲロは16号を造ったのでした。

GEVOはゲロの長男。
次男の息子がDr.ヘドです。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

名前がゲロ、ゲボ、ヘドという嘔吐に関わる酷い名前。
ボミも吐くという意味なので一緒ですね。

レッドリボン軍のマゼンタの母親は?

マゼンタの父親はレッド総帥です。
これは作中で明らかになっています。

マゼンタの母親、つまりレッド総帥の妻は誰なのか?
これはヘドがハチ丸で偵察していたと述べている回想シーンで登場。

マゼンタの机の上にレッド総帥とバイオレット大佐の写真が飾られています。
この事からも母親はバイオレット大佐だと思われます。
可能性は低いですが、レッド総帥の姉妹がバイオレット大佐で、マゼンタにとって叔母という可能性もあります。
どちらにしても身内でしょう。

引用元 ドラゴンボール単行本 集英社

Dr.ヘドのイメージするスーパーヒーロー

Dr.ヘドの性格は真っすぐだと声優の入野さんが述べていました。
スーパーヒーローに憧れてサイン会に出席。
隣のブースにはガンマ1号にそっくりなヒーローがいますね。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

ヘドがイメージしたヒーローたちの中にもガンマ1号にそっくりな戦士がいました。
ヘドはこのヒーローを元にしてガンマ1号と2号を造り上げたのでしょう。

そして車の中から手を出して空気を揉み揉みするスケベなヘド。
これは何をしていると思います?


引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

実際に時速60キロで走行する車から手を出すと風圧が、女性のおっぱいを揉む感覚と似ているらしいですよ。
時速80キロだとFカップの巨乳と同じ感覚なんて話もあります。
ヘドはそれを実践していたのですね。

パンの修行

舞空術を覚えるために気を高めようとするパン。
しかしすぐに辞めて、一歩となりに移動してから再び気を高め始める。
みんなは気づきましたか?

これは公式がコメントしていますが、子供ながらの意味のない動きが楽しいとの事。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

あとは修行を終えて幼稚園に向かう時の走り出す動きはアラレちゃんそのまま。
ポーズも土煙も一緒でしたね。

引用元 Dr.スランプ アラレちゃん 集英社 東映アニメーション

フリーザの回想とドラゴンボール

デンデとピッコロとの会話でドラゴンボールの話になる。
回想でフリーザが登場。
キコノやベリブルが一緒にいますので映画ブロリーの頃でしょうか?

引用元 ドラゴンボール超 映画ブロリー 東映アニメーション
足元に4個のドラゴンボールが置いてあります。
大きさがナメック星のドラゴンボールくらいの大きさでした。
この時は地球のドラゴンボールの為小さいはず。
作画ミス?
そもそもピッコロは映画ブロリーでフリーザと対面してませんけどね。
デンデは天界から見ていたかもしれませんね。

パンの誘拐作戦で消えた兵士!?

小さい兵士がガタイのいい兵士を指名してパンの誘拐へ向かう。
兵士に変装したピッコロも名乗りを上げて同行する。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

行きは小さい兵士が飛行機を操縦していたと思われる。
多分・・・。

パン誘拐時に小さい兵士はいない。
帰りはガタイの良い兵士はパンにやっつけられて気絶していた。
飛行機の操縦はピッコロだった。
小さい兵士は?

基地に戻ってきたら小さい兵士は一緒にいた。
小さい兵士は誘拐時にはどこにいたのか?


【追記】

映画を3回見て判明。
行きはガタイがいい兵士が操縦。
帰りはピッコロが操縦。

誘拐作戦に小さい兵士は最初からいなかった。
命令だけして基地で待機していたのでしょう。

パンに夢中で周りが見えない悟飯

パンが人質に取られた事を知って取り乱して怒る悟飯。
兵士に変装したピッコロにも気づかない。

ガタイの良い兵士、変装したピッコロ、悟飯の3人で飛行機にのってレッドリボン軍の基地に到着。
飛行機の着陸を待たずに悟飯が飛び出す。
その影響で飛行機は大爆発。

ピッコロがガタイの良い兵士を抱きかかえて助けたシーンが一瞬だけ映っている。

ピッコロがいなければ死んでたね。
悟飯はパンに夢中で周りが見えてない状態でした。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

ピッコロの優しすぎる演出

優しすぎるピッコロ。
悟飯を覚醒させるために、パンに「痛いと言え!」と言って演技させるピッコロ。
胸ぐらをつかんでいるように見えますが違います。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

右手でパンの足を支えています。
パンはピッコロの手を掴んでいるだけ。
胸ぐらをつかんでいるように見せるための演技と錯覚。
凄いですね。

悟飯の机に飾ってる2枚の写真

悟飯の仕事部屋の机に飾ってある写真。
2枚の写真があった。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

1枚目は幼い頃の悟飯が悟空に抱っこされている写真。
このアングルと一緒で、景色や服装も同じ。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

これはラディッツがくる直前にカメハウスに来た時の悟空と悟飯。
いつ写真を撮ったのか?
実は、別の日にチチが似ている場所で撮影したのかもしれませんね。

 

2枚目は悟飯とビーデルの結婚式の写真。
ピッコロが目をつむっていしまっている。
これはドラゴンボール超のアニメにも登場した写真でしたね。

引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション

 

ちなみに悟飯は何の学者なんだろうと疑問に思っていた人も多いはず。
昆虫の学者ですね。
黄色に変化する蟻についてしゃべってました。
蝶々の図鑑もありますからね。

アニメオリジナルでも悟飯が昆虫や生き物の図鑑を読んでいるシーンが何度かありました。

新形態の悟飯が調子に乗る

覚醒した悟飯。
セルマックスに対してまた悪い癖が出て調子に乗りそうになる。
完全体セルの時の過ちをまた犯そうとしていた?

引用元 ドラゴンボール単行本 集英社

 

セルが地球を破壊できそうなくらいの超大型エネルギーボールを作成。
悪そうな顔をして、ニヤケて見つめている余裕の悟飯。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

そこにピッコロの「悟飯ーー!!」という声。
この声で一瞬、正気に戻ったかのような顔になって、すぐに魔貫光殺砲を打ち込んでいた。
ピッコロのおかげですね。

フュージョンが成功?

作中ではフュージョンに失敗してデブゴテンクスになりました。
スーパーサイヤ人化も出来ないほど弱いですが、一応は活躍。

セルマックスを倒した後に再度フュージョンするシーンがあります。
パンが舞空術を覚えたので飛び回ってる時ですね。

指と指がしっかり合わさっているため成功していると思いますが、姿が映る事はなかったです。
成功した青年ゴテンクスの姿を見たかったですね。

少年ゴテンクスの姿はこちらです。

引用元 ドラゴンボール単行本 集英社

 

成功したらこうなっていたはず。
作中で戦うシーンが見たかったですね。

引用元 ドラゴンボール ドッカンバトル 集英社

スポンサーリンク

エンドロールで気になったシーン

カッコいいBGMと共にイラストが出てくるエンドロール。
キャラと声優名が出てきますが、悟飯が一番上でしたね。
ピッコロは最後です。

主演は一番最初。
最後はW主演の片割れが表示されます。
この演出も素晴らしい。

筋斗雲が旅をして映画のその後の世界を飛んでいるというイメージでしたね。

ビーデルが自宅に戻ってくると家が傾いて驚いているイラスト。
悟飯が気合で地面を崩壊させてしまいましたからね。

カリン様が植物に水を上げているシーンもありました。
これは最後の2粒の仙豆をあげてしまったので新しい仙豆を育てているのでしょうか?

ピッコロの家の内部が描かれていました。
壁にはパンが書いたと思われるピッコロの絵が飾ってありましたね。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

そして2階建てなのですが2階の部屋の様子も映ってました。
ペネンコのぬいぐるみだらけでした。
1階も2階もペネンコだらけって事ですね。

スポンサーリンク

公式による見何処のシーン

これはパンフレットやVジャンプに掲載されている公式コメントを元にしています。
なるほどと思う内容もありましたね。

パンの幼稚園の先生に意外な秘密

パンの幼稚園の先生。
名前はありません。
鳥山先生がデザインしてきたのですが、髪型を再現するのに凄く苦労したようです。

引用元 Vジャンプ ドラゴンボール超 集英社

そんなキャラのため作中に何度も登場しています。
みんなは分かりましたか?
2日目を見て見つけました。

冒頭でカーマイン、マゼンタ、ヘドが車で基地に向かっている途中です。
前をトロトロと走ってい車を追い抜きます。
そのトロトロ走ってる車の運転手が幼稚園の先生でした。

あとはエンドロールにも車を運転する幼稚園の先生の姿が映ってました。

ピッコロの番号は94

ピッコロの兵士番号はなぜ94番なのか?
作中の兵士たちに言わせれば、この番号は新人らしい。

94に関しては、プロデューサーにも分からないとの事。
鳥山先生がデザインしてきたので本人に聞くしかないみたいです。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

噂としては語呂合わせでナメクジになるようになってるとの事。
ナメック星人の由来はナメクジです。
94はクジと読めます。
ナメ94で「ナメクジ」という形らしいですよ。

パンは悪魔関係

パンの服のGTHのロゴの意味は?
これはGO TO HELLの頭文字をとっただけ。

引用元 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 東映アニメーション

 

「地獄へ行け」という意味ですね。
「くたばれ!!」という事。
このロック調なデザインが良かったらしいです。

祖父はサタンで悪魔。
ビーデルはデビルから来てるので、同じく悪魔ですからね。

スポンサーリンク

個人的な感想と考察

回想シーンだけでお腹いっぱいになるくらい出来の良い映画でしたね。
そしてストーリーとは深くは関わりませんが、今回紹介した様な色々な要素がちりばめられています。
それらを見つけるのも楽しいです。
後から知って、確認するために再度映画館に足を運ぶのも良いですね。

まだまだ私が書いてない物もあると思います。
みんなが気づいた者もどんどんコメントに書いてもらうと嬉しいですね。

 

 

ネタバレあり!映画スーパーヒーローの気になった部分を紹介
映画のネタバレ!ドラゴンボール超「スーパーヒーロー」感想と気になった部分を紹介!

ピッコロがぬいぐるみを好きだと思われている理由が鳥山先生のコメントで判明!
なぜピッコロは、ぬいぐるみ(ペネンコ)が好き?理由が判明!映画スーパーヒーローでは明かされなかった!

単行本18巻の概要と感想
ドラゴンボール超の単行本18巻の概要と感想!尻尾の描き忘れの修正は入るのか?

コメント

  1. ひらやん より:

    ピッコロがでっかくなるシーンは、天下一武道会のちょっと理不尽なシーンを回収することで上手く演出されてましたね。子供ながらにそりゃないわ、と当時を思い出しました。

  2. 匿名 より:

    鳥山ワールド強めの明るいDBの方が好きなので、個人的に今作はDB映画の中でも特にお気に入りの作品になった
    前作ブロリーもだけど、なんだか超の劇場版になってから鳥山脚本が活き活きしてきたんじゃないかな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました