鳥山明氏が死去してドラゴンボール超の連載が休止してから約1年。
Vジャンプで再び連載される。。
2022年に映画「スーパーヒーロー」が公開されました。
Vジャンプ連載の漫画版では映画よりも前のストーリーである前日譚から描かれました。
そこでは悟天とトランクスがヒーローのサイヤマンXとして活動してた。
なぜ2人がヒーローになったのか?
その部分が今回、読み切りで連載されます。
ドラゴンボール超の公式ページでVジャンプ発売までの1週間限定でネームが掲載されています。
第104話のタイトルは「サイヤマンXの誕生!」となっています。
第104話の読み切り内容
新たな敵が地球にせまってきている。
どうやら地球が清潔すぎるため汚すためにやってきた様子。
引用元 ドラゴンボール超 公式HP 集英社
引用元 ドラゴンボール超 公式HP 集英社
街をヘドロだらけにしていく。
そこに正義の味方のクリーンゴッドが登場。
引用元 ドラゴンボール超 公式HP 集英社
実はこの話はテレビ番組。
カプセルコーポレーションでトランクスと悟天が見ている。
ヒーローに憧れている悟天。
引用元 ドラゴンボール超 公式HP 集英社
悟天はカッコいいと思っていて、トランクスはダサイと思っている。
続きは今後発売されるVジャンプにて掲載。
個人的な感想と考察
昨年の2024年3月に鳥山先生が亡くなりドラゴンボール超の連載が休止。
いつから連載開始されるのかも不明なまま約1年が経過。
監修している鳥山先生がいないため続きのストーリーを描くのは困難なのでしょう。
そのため読み切りで1話だけの掲載となってると思われます。
しかもスーパーヒーローの前日譚の更に前のお話。
連載の方は映画スーパーヒーローの続きが描かれてましたが、一応はキリがいい形で終了しています。
今後の敵になるであろうブラックフリーザとの戦いがどうなるかが未定のまま。
そこだけが気になります。
多くの人はスーパーヒーローの前日譚より更に前のストーリーには興味がないかもしれません。
特に悟天とトランクスがスーパーヒーローになった理由なんてどうでもいいと思う人も多そう。
ブウ編の時に悟飯がグレートサイヤマンの衣装をカッコイイと言ってお気に入りなので、弟の悟天もそのセンスを受け継いでいる。
だからこそクリーンゴッドをカッコイイと思っている。
トランクスは悟天に付き合う感じでヒーローごっこに参戦。
そこでヒーローにのめりこんでいくのでしょう。
個人的には漫画版のドラゴンボール超を今後どうするのか気になります。
鳥山先生の監修なしで続けていくのか、すっぱり連載終了するのか?
次回発売のVジャンプで明らかになるのか気になります。
【前回の話】
誰が一番強いのか?悟空が悟飯に今後を継承しブロリーも成長!ドラゴンボール超の漫画版の第103話レビュー
映画スーパーヒーローの前日譚
漫画版ドラゴンボール超の新章「スーパーヒーロー編」開始!第88話!成長したトランクスと悟天による映画の前日譚
鳥山明のサインがあるお店などを紹介!ゆかりの地とは?
【ゆかりの地】鳥山明のサイン等があるお店の場所は?地元の行き付け喫茶店など
コメント
いまだにブラックフリーザ編を足踏みしてる理由がわからない
いくら鳥山明を失ったとはいえモロ編以降の漫画版はとよたろうの作風だし、原作者からすればとっくに「君の好きなように描けば良いよ」という状態だったはず